50代 男性 A様
IMG_0567s-a

思い入れのある生まれ育った実家の売却です。

中々売却に踏み切れなかったですが、

今後の管理や建物を活かして使用したいという方に出会い売却を決意されました。

その辺りのお気持ちをお聞きしました。


- 今回、売却しようと思った
ご動機やきっかけは何ですか?



元々私が生まれた実家で、両親が住んでた実家ということだったんですけど、両親とも他界しまして。
まあその後ずっと誰も住んでない状態で。
私もこの家あるんですけど、ずっと東京にいたもので。
2 件とも管理しているのが大変だなっていうところと、
あと先々のこと考えるとやっぱり、有効に活用いただいた方がいいかな、
ということでご相談させていただいた次第です。


- ご実家が空き家になってた状態かなと思うんですね、
何年ぐらい空き家だったんですかね? 



16 年ですね。
2016年から7年間空き家になってました。


- そうですか。
その間、どのような管理をしていましたか?


いろいろ姉には迷惑かけてたんですけど、住んでいないと雨漏りとかいろいろ痛んできて。
そのメンテナンスでもやっぱりお金かかったりするし、
費用負担が重たいんだなっていうところもあって、売却した方がいいんじゃないですか。



- Aさんが東京にいらっしゃった時は、
今居住している家も空き家だった?



ここも空き家でしたね。
たまに帰ってきて空気を入れ替えたりとか、そんな感じです。


- じゃあ、2軒を管理して空き家になっていて
気持ち的にはどういう状態でしたか?



やっぱり東京から離れていて誰もいないので心配な面はありますね。
郵便物もなんか溜まっちゃうし。
姉にたまに来て見てもらったけど。


- そうなんですね。
では、売却する前に準備などはされましたか?



何件か不動産屋さんに声掛けさせていただきました。
やっぱりどこも更地にするという前提でのお話しかなくて。
で、もっともっと不動産さんの場合は、あの建物を今後リノベーションして活用していただけるようなご提案いただきました。
私も実家が全くなくなっちゃうのは、ちょっと気持ち的にちょっと複雑なところで、
もしあのままあの状態で買って活用していただけて、売却できるのであれば、
それが 1番いいなと思い、今回お願いさせていただきました。


- 同じような質問かもしれませんが、
不動産会社を選ぶ際のポイントは?
どこを重視されましたしたか?



やっぱりなんて言うか、一番売る側の立場に立った、
あのー!何て言うんですかね?
こっちの気持ちを組んでくれた上での、ベストな提案を頂けたのがやっぱり良かったかなと。


- ありがとうございます。
今回、弊社は売買の仲介もそうなんですけど、
不用品処分もお手伝いさせていただいたですけど、どうでしたかね?
スムーズに行きましたか?




はい、とってもスムーズでした。
大変だったと思いますが、本当に助かりました。


- すみません、ちょっとお話が前後しますが、
結構建物は屋根から崩れ、雨漏りしてたかなと思います。
その時はどんな気持ちでしたか?
後ろめたさはありましたか?



はい。やっぱりあのまま放置しておくと、さらにもっとひどい状態になっていきますよね。
管理も大変だっていう危機感はありました。
その辺りも全てあの状態で引き取っていただける、っていう話も頂いたので、すごく助かりました。


- 不動産売却について、
今回が初めての売却ですか?



はい。
分からないことだらけで、いろいろ教えていただいて助かりました。


- 売却が本日完了しましたけど、
今のお気持ちは如何ですか?



そうですね。
いざ売買が成立して、もう今日からあの実家が私の物ではなくなった、っていうのは、
ちょっと今は複雑な気持ちがあるんですけど、ただあのまま建物が残るので、また見に行きたいなと思います。


- あの地域は昔商店街があった趣もあり、
建物がなくなって、なんか歯抜けみたいになると
ちょっと寂しいとこもありますね。



私の実家も元々は金物屋で、両隣もお魚屋や八百屋さんなり、
周辺は全部お店で賑やだったけど、だんだん寂しくなって、
あそこもまたお店が出来たらいいのかなぁ。


- そうですね。
ありがとうございます。
最後に、不動産売却する人に何かアドバイスとかあれば
教えていただければなと思います。



そうですね。
やっぱり、売る側の立場に立って、いろいろ相談に乗ってくれたり、ご提案いただいたり。
今回4社にお話聞かせていただいて。
もっともっと不動産屋さん以外の方も本当にすごい丁寧なのですが、
あんまり本音でしゃべってくれない、っていうかすごく社交辞令的なところがあって。
この人大丈夫かな?という思いがあった。
ただ北岡さんの場合は、すごくストレートに最初からベストの提案していただいたので、
色々考えた結果、やっぱりそれが 1番いいなっていうところもあって、いいところに巡り合えたなと思いました。



- はい、ありがとうございました。
そうしましたらインタビューは以上になります。
どうもありがとうございました。
突然インタビューをお願いして
嬉しい言葉をたくさんいただいて、
ありがとうございます。



いや、本当にすごくパッとご提案頂けて良かったです。
これ比べると、あんまり本音で喋ってくれないような不動産屋さんが多くて。
すごく!こっちのことを考えて、素早く対応していただけたと思います。
はい、よかったなと思います。


- ありがとうございます!