30代 男性 N様
IMG_0486s-n

大家業をやられている方です。

賃貸物件として運営しておりましたが、修繕費などの観点から売却を決意されました。

依頼している管理会社など繋がりのある不動産会社がいながら何故弊社を選んだのか?

その辺りをお伺いしました。


- 先ずは、今回なぜ売却しようと思ったんですか?



うーん、住んでないから空き家になっていて
管理が大変なので。


- そうですね。
売却する前に何か準備等とかしましたか? 



賃貸物件が空き家状態だったので。
不動産賃貸業やってく中で、賃貸に出す状態までにお金かかるんですよ。
お金をかけずに今回は安く売却してしまおう、というのが動機ですかね。


- 賃貸業をやられていて、
退去されたし売却しようというそういうことですね。
売却する際、何か不安なことや心配事はありましたか?


本当に売れるかどうかっていうのは、まあ不安でしたかね。
空き状態で、結構手直しが必要だったんで。


- 空き家になって、どれぐらいで売却を決めようと思ったんですか?



動き出したのは多分、半年後ぐらいですかね。


- その半年間の間は、どういう活動していましたか?



最初は自分で直して賃貸に出そうと思っていたので、
考えてるっていう期間が半年、無駄にあった感じです。


- わかりました。
売却しようって動き出したかなと思うんですけど、
賃貸で住まわれてた方が結構不衛生に使われていて、
汚れがひどかったと思います。
引渡しの時はゴミなどもそのままだったのですか?



室内には不用品とかもあったんですけど、処分などは僕の方ではなくて、市の方がやってくれたんです。
生活保護の方だったので、そういった形で行政が動いてくれたっていうのはありますね。
結構室内はすごかったんですけど…


- じゃあ、残置物が残った状態で退去された感じなんですかね。



そうです。
結局借りていた方が処分費用は払えないので、市側が負担したって事です。


- あの不用品処分された後の家の状態を見て、
どう思われましたか?




綺麗になっているんだろうなと思ったけど、
まあ結構痛んでいたので、いろいろ大変やなって感じでしたね。


- 今回、販売するにあたってだいぶ悩まれたかと思います。
建物の状態が、例えば床が抜けていたり、
カビが原因なのか壁紙がひどく汚れていたりと、
費用は掛かりますが、床を直したりクロスを張替り変えたりすれば
スムーズに売却出来ることもあったかなと思いますが、
そのままの状態で販売しようと思った
選択や動機などをお聞きしても良いですか?



当時は、直して貸すっていう風になると、やっぱり3ヶ月ぐらいは少なくとも見なきゃいけないので、
その費用もそうですし、3ヶ月時間が開くっていう風に考えると、
その間、販売しながら考えてもいいんじゃないかな?というので、まあ動きましたね。


- では、不動産会社さんをどこに依頼しようか、
その業者を選ぶポイントなどはいかがでしたか?



そこは明確にあって、普段からある不動産会社さんに仲介をお願いしてるんですけど、
この物件に関しては、近隣でもっともっと不動産さんが物件を販売されてたんで、
近隣の物件販売をされてる、っていうのをネットで調べてみて、たどり着いたっていうのがきっかけですね。
ちょうどその周辺のことについて詳しいだろうし、
この売却の相場感も持っているのかな?っていうので、お伺いしたのがきっかけです。




- ありがとうございます。
あの弊社に物件を預けて、販売して、
対応はどうでしたか?



実際に売れたのですごく良かったですね。
その2週間に1度のレポート、というんですかね?報告メールは、実際見てて結構参考材料になってるというか、
あれがあることによって、見られてはいるんだな、っていう安心感はすごい良かったですね。
あれはすごく良かったですね。


実は、他の所にも物件持っていて、そこも地元の不動産にお願いしていますが、
今は動きないですね。
なんか止まってますね。
耐震工事はしてあるんですけど。


- うーん。
耐震工事を施工しているだけでも結構いいですけどね。
問い合わせが多くなると言うか、
買う方も安心ですし、良いかなと思うんですけど。



そうですね。
住宅ローン控除とかもあるので良いかなと。
でも、まだそこから水回りとかもしなくてはいけないので、結局、申込みがない状態ですね。
トイレとか水洗トイレじゃないんですよ。


- ほー。



水洗トイレにするだけで50万円ぐらいかかるのと、
結局トイレを改修しちゃうと、風呂とキッチンもめっちゃ気になるじゃないですか。
そこ同時にやるってなると100万円超えてくるので。
だから工事はしてない。
その分販売価格を安くできる、っていう感じなんですけどね。
その物件は400万円から販売しています。
その地元の不動産屋なんですけど、その方は400万円ぐらい売れますよ。
ってことだったんですけども、しばらく売れてなくって
300万円とか320万円まで落としたのかな?
今、そんな感じです。





- 今回売却した地域は、丘陵地で擁壁があることが多いのですが、
今回は擁壁の場所ではなかったのと、車がフラットで駐車できるので、
そこは良かったかなと思いますね。
近隣は、やっぱり結構そういうので苦戦します。
あとイエローゾーンじゃないっていう、奇跡的な。笑



そうなんですよね。
あの地域自体がイエローゾーンなんですけどね。


- 私が以前、販売していた場所はイエローゾーンだったんですけど、
調べる前はレッドゾーンの規制になっていて、
調べたらイエローソーンだっていうことで、よかったんですけど。
Nさんのところは土砂災害警戒区域がなく、
あの地域は結構販売に苦戦する地域ですね。



金沢の中でも土地が安いですしね。


- でも、山側環状線が開通しましたから結構、行きやすくなりましたね。



本当に便利になりましたね。
うん。実際、街中に行くのも10分ぐらいですしね。
場所としたらすごくいいんですよね。



- 売却不動産売却は何回かされてるんですか?
やはり賃貸業やられてるから。



そうですね。
他にアパート2棟が売れて、戸建て売却は今回が初めてです。



- 不動産売却を完了した心境は
どんなお気持ちですか?



すっきりしたかな。
買った方もいるので、まあスッキリした気持ちですかね。
結局、その入居が付いてなかったっていう判断になるんで、
不動産賃貸やってる側からしたらそれが売れたってなると、
手を掛けなくちゃいけないなっていうのが1個なくなったんで、
まあすっきりしたっていう感じですか。


- では、最後に今後不動産売却される方に、何かアドバイスがあれば。



まずその物件出してみてから、引き合いとか実際にあるのかどうかっていうことで判断できると思います。
検討されてるんだったら、販売や掲載とかされたらいいんじゃないかな、とは思いますね。


- 以上です。ありがとうございました。



私も楽しかったです。
ありがとうございました。