ようやく所有権移転、決済の日
ようやく所有権移転、決済の日
今日は、大桑新町の所有権移転です。 こちらの物件は、コンパクトな築古住宅物件です。賃貸用として需要があることから 販売早々に購入申込みが入りました。物件調査や書類等も作成して融資ありでしたので金融機関との調整 司法書士の調整も行い、決済日の日程を決め後にどうしても購入できなくなったのでキャンセルしたいと連絡がありました。 いろいろ相談や提案しましたが購入できないとの事で私もしばらくショックで立ち直れなかったです。 売主様事情を説明しましたが逆に申し訳なさそうにされました。
もう1組購入したい方がおられました。
通常でしたら再度販売開始ですが、実は、1番目に申込みされた後、もう1人の方からも購入申込みを頂いておりました。 その方に今までの経緯を説明し、購入意思の確認をすると「購入したい」との事でした。 もう一度、重要事項説明書、売買契約書を製本し売買契約を締結できましたが、その後、ドキドキしながら無事決済引渡しを行いました。 物件の購入には買主様もタイミングがあるかと思いますが、売買が成立したので良かったです。 今回は空き家になって10年以上経過しておりました。 売主様が買主様に報告する現状報告書に記入する部分確認や瓦が割れていたので屋根の修理、鍵交換、不用品処分にハウスクリーニング、 水廻りの可動確認等をサポートさせて頂きました。 物件売却に関わる補修費用等はある程度一任されていましたので一度は気持ちが落ち込みましたが、次の方にお引き渡すことができて良かったです。
NEW
-
query_builder 2024/12/29
-
「2年越しのご縁で始まる金沢町家の販売」
query_builder 2024/11/27 -
「地域に根ざした無料相談会の開催」
query_builder 2024/11/26 -
「会社LINEからの思いがけないメッセージ」
query_builder 2024/11/15 -
「時代の移り変わり築古物件の活用方法」
query_builder 2024/11/14