「地域に根ざした無料相談会の開催」

query_builder 2024/11/26
ブログ
金沢市 不動産 売却 相続

無料相談会の開催
先日、長田町公民館にて無料相談会を開催しました。
令和6年に発生した能登半島地震をきっかけに、石川県でも「災害が少ない」という安心感が揺らぎ、万が一に備える重要性が改めて認識されています。
能登地方では復興が進まない状況もあり、不安を抱える方が増えています。さらに、令和6年4月1日からの相続登記申請義務化に伴い、自身の不動産について見直す動きが広がっています。
当日の相談会では、司法書士、税理士、土地家屋調査士、そして私、宅建士が協力し、幅広い相談に対応しました。
告知は公民館の案内のみでしたが、雨の中来てくださる方もいて、自身の相続や住み替え、古家の活用についての具体的なご相談をいただきました。
地域密着型の開催方法は良い成果を上げましたが、こうした機会をもっと多くの方に知っていただくための課題も見えてきました。
地域の安心を支える相談会の可能性と課題
今回の相談会で印象的だったのは、参加された方々が抱えている「今後の生活に対する不安」でした。
地震の影響や法改正が人々の意識に影響を与える中、不動産に関する課題は、専門的な知識が求められる一方で、解決の後回しにされがちな現実も垣間見えました。
士業の専門家が一堂に集まり、相談者の疑問に総合的に応じられる場は、地域住民にとって非常に貴重です。
しかし、今回は広告を行わず公民館の案内のみでしたので来場者は限定的でした。
今後はより多くの方に知っていただき、相談会を活用していただけるよう、広報活動や地域との連携を強化していく必要があると感じています。
また、地元の方々の「相談しやすさ」を高めるため、さらに柔軟な対応やアプローチ方法を模索していくことも重要です。
今回の相談会を通じて、地域の声に耳を傾け、安心を届ける場の必要性を再確認しました。
課題を一つ一つ解決しながら、地域住民の暮らしを支える取り組みを続けていきたいと思います。

NEW

  • 「売れないと思っていた狭小物件の売却相談」

    query_builder 2024/12/29
  • 「2年越しのご縁で始まる金沢町家の販売」

    query_builder 2024/11/27
  • 「地域に根ざした無料相談会の開催」

    query_builder 2024/11/26
  • 「会社LINEからの思いがけないメッセージ」

    query_builder 2024/11/15
  • 「時代の移り変わり築古物件の活用方法」

    query_builder 2024/11/14

CATEGORY

ARCHIVE